NEWS
アパレルブランド立ち上げにスキルやアパレル経験は必要?
関西のワンストップ型アパレルOEM、terao-f (テラオエフ) です。
近年、SNSの普及により、インフルエンサーをはじめとする個人が自身のオリジナルアパレルブランドを立ち上げ、商品を販売することが容易になりました。
本記事では、個人でアパレルブランドを立ち上げる時に、必要なスキル・経験について解説します。
アパレルブランド立ち上げやスキルや経験は必要?

結論から言うと、アパレルブランドの立ち上げに、特別な資格や業界経験は必須ではありません。
もちろん、ファッションやアパレル業界での経験がある方は、顧客ニーズの把握、市場トレンドの理解、効果的なプロモーションなどに慣れているため、ブランド運営をスムーズに進められると思います。
しかし、既成のTシャツにオリジナルのデザインをプリントして販売するなど、比較的シンプルな方法でブランドを始めることも可能です。
ただ、形もオリジナルな服をデザインして作る場合は、パターン(服の設計図)を作成したり、服にぴったり合う生地を選んで手配したり、縫製を行ったりと難しい服作りの工程を全て担ってくれる、アパレルOEMなど服作りのプロへの依頼が必要です。
また、単に服を作って販売するだけでなく、お客様に喜ばれる商品を提供し、長く愛されるブランドを育んでいくためには、いくつかの重要なスキルが必要になってきます。
アパレルブランド立ち上げやスキルや経験は必要?

● 企画・デザイン力
オリジナルのデザインで服を制作する場合、服の設計図となるパターン作成、最適な生地の選定と手配、そして縫製といった専門的な工程が発生します。
これらの服作りのプロセス全般を担ってくれる、アパレルOEMなどのプロフェッショナルとの連携が不可欠です。また、お客様が「欲しい」と感じるデザインを生み出す企画力も重要です。
アパレルやファッション業界が未経験の方は、この企画力のあるアパレルOEMを選ぶことがおすすめです。
● マーケティング力
ブランドビジネスを成功させる上で、マーケティング力は非常に重要です。
・想定する顧客が求めるデザインは?
・適切な価格帯はどのあたりか?
・どのようなコンセプトでPRすれば、お客様にブランドの魅力が届くか?
こういった総合的なブランドプロデュース力も大切になってきます。
● プロモーション力
どんなに素敵な商品でも、その存在を知ってもらえなければ売上には繋がりません。完成した商品を魅力的に見せ、ターゲット顧客に効果的にアピールするためのプロモーション力が必要です。
SNSを活用した発信や、ブランドの世界観を伝えるコンテンツ制作などが含まれます。
テラオエフは、服作りのパートナーとしてブランドさまに向き合っています

弊社は、ブランドさまのコンセプトを丁寧にヒアリングし、販売するコスト感や、ブランドコンセプトにぴったり合う生地選びや生地の調達(日本の国産生地・韓国製・中国製からお選びいただけます)、パターンから縫製まで、一貫した服作りを承っております。
アパレルブランドを未経験で立ち上げる場合は、特別なスキルは必須ではないですが、このようなワンストップ型のアパレルOEMで、服作りを総合的にサポートしてくれるパートナーを選ぶことがおすすめです。
信頼して服作りを任せられるワンストップ型のアパレルOEMをお探しの方は、ぜひ一度弊社に、ブランドへの想いをお聞かせください!お問い合わせ、お待ちしております^^




