NEWS
自分のアパレルブランドをつくりたい方。服作りを始める第一歩はこれ

「いつか自分だけのオリジナルブランドを持ちたい」
「頭の中にあるデザインを形にしたい」
でも、服作りの工程もわからないし、「何から始めたらいいんだろう?」「専門知識がないから不安…」と、その最初の一歩に戸惑いませんか?
安心してください!アパレルOEMのテラオエフが、あなたのブランド立ち上げの第一歩を明確にし、夢の実現をサポートします。
今回は、ブランド立ち上げや服作りを始める時に、まず考えておくといい2つのステップを紹介します!
ブランドの「方向性」を決める
まずは、ブランドの「核」となる方向性を明確にしてみてください。
● どんな「ブランドの雰囲気」にしたいですか?
シンプルで洗練された「綺麗め」?
自然体で心地よい「ナチュラル」?
トレンドを取り入れた「カジュアル」?
このように、ブランドの世界観やだいたいの方向性を決めていきます。
● どのようなお客様に、その服を手に取って欲しいですか?
想定するお客様の年齢層、職業、ライフスタイル、趣味、価値観などを想像すると、「こんな人に、こんなシーンで着てほしい!」「こういう困りごとを解決するデザインにしたい」というように、デザインの方向性も見えてきます。
● お客様は、どんなデザインや機能を求めているでしょうか?
「こんな服があったら嬉しいのに…」というニーズを掘り下げてみてください。
見た目のデザイン性だけでなく、着心地や使いやすさなど、お客様が「喜んでくれる」要素を考えてみるのもおすすめです。

このブランドの方向性を元に、アパレルOEMと一緒に、お客様にとって手に取っていただきやすい商品販売のコスト感を決め、具体的な服作りの内容を決めていきます。
- 製作する服の生地はどのくらいの価格帯のものを選ぶか?
- 海外生産にするか国内生産にするか?
- 何枚くらい生産して、一枚あたりどのくらいの価格が理想か?
コスト感から、このあたりをご相談しながら決めていきます。
高品質でニーズのある服をつくることは非常に重要ですが、
- お客様が「欲しい!」と思う時期に商品を販売するスケジュール感
- 想定するお客様に手に取っていただきやすいコスト感
といった、総合的なプロデュース力も、アパレルブランドを成功させる上でとても重要な要素になってきます。
どんな「アイテム」をつくるか決める。
ブランドの方向性が見えてきたら、「どんなアイテムをつくりたいか」のイメージを固めていきます。
- 既存のTシャツにオリジナルプリントを施すだけの【プリントTシャツ】から始めるのか。
- Tシャツのシルエット、素材、ディテールなど、デザインからとことんこだわって作るのか。
- ボトムス、アウター、ワンピースなど、どんなアイテムをつくりたいか。
「どのようなお客様に、どんな服を届けたいのか」というコンセプトを軸に、具体的にアイテムのイメージを固めていきます。
この段階では、たくさんの画像やデザイン例を見て、インスピレーションを得るのがおすすめです。
ある程度のイメージが具体的に固まったら、そのイメージやアイテム作りを得意とする工場やアパレルOEMに、ぜひお問い合わせをしてみてくださいね!
弊社も、アパレルOEMとして、「こんな服を作りたい!」という想いを、プロの知識と経験で形にするお手伝いをさせていただきます。小さな一歩から、あなたの夢のアパレルブランドを始めてみませんか?