NEWS
オリジナル服をつくるために初めに決めること

「自分のアパレルブランドを立ち上げたい」
「オリジナルの商品をつくってみたい」
個人さまやアパレル未経験の方からもこういったお問い合わせが増えてきました。
今はSNSやECサイトを活用すれば、個人の方でもオリジナルの服を作成して、商品を販売できる時代。
何から始めたらいいの?という方のために、服作りの第一歩をまとめてみました!
まずは「つくりたいもの」を明確に
アパレルといっても幅広いジャンルがあります。
- 既製品にプリントを施すだけの【プリントTシャツ】
- 生地や型紙からこだわったフルオリジナルのTシャツ
- ボトムスやアウターなどのアイテム
どんな服をつくりたいのか、そしてそれを誰に届けたいのかを考えることが第一歩です。
始めやすい「プリントTシャツ」
初心者が挑戦しやすいのはプリントTシャツ。既製の無地Tシャツにデザインをプリントするだけで、自分だけの商品が完成します。少量から大きな資金をかけず、低リスクで始められる方法です。
フルオリジナルに挑戦する
一方で、生地や形からオリジナルにこだわる方法もあります。コストや工程は増えますが、シルエットや素材感まで表現でき、独自の世界観を打ち出すことができます。
イメージを固めるために気になる画像を保存!
最初は漠然としていても問題ありません。PinterestやInstagramで画像を集めたり、街中のファッションを観察することで理想のイメージを具体化できます。参考画像を集めるだけでもデザインの方向性が見えてきます。
工場やOEMに相談を
ある程度イメージが決まったら、生産を依頼できる工場やOEMに問い合わせましょう。
- プリントが得意な工場
- 小ロット対応のOEM
- カットソー専門工場
それぞれ得意分野があるので、予算や、作りたいアイテムに合わせて選ぶことが重要です。
まとめ
オリジナルの服作りの第一歩は「どんな方に向けた、どのような商品をつくりたいか」を明確に決めることです。プリントTシャツで手軽に始めるのも良し、フルオリジナルで世界観を追求するのも良し。ターゲットを意識しながら少しずつ進めれば、個人でもブランドを形にしていくことができます!